江戸時代の農村生活を体感できる古民家施設・みその公園「横溝屋敷」=鶴見区獅子ケ谷3−10−2=で毎年人気を博している「五郎兵衛・稲作教室」の参加者募集が、4月18日㈮に行われる。

 施設前の田んぼで田植えから収穫までを体験できる稲作教室。6月7日の田おこしから、12月7日の収穫祭まで、全6回のコースとなっている(日程は以下)。

稲穂が揺れる網掛けされた屋敷前の田んぼ(写真は過去の様子=提供)

先着70人 4月18日10時~受付

 対象は横浜市在住または在勤の小学生以上と保護者(未就学児と保護者は不可)。参加料金は一人3,000円(大人、子ども同一)。

 定員は先着70人で、申し込みは4月18日㈮10時~10時30分まで、窓口・電話・FAX・メールで受け付ける(定員に達し次第終了)。

 申し込みの際は、氏名・年齢・住所・連絡先・メールアドレスを明記。あて先は電話045-574-1987、FAX045-574-2087、メールqq2h4dy9n@dance.ocn.ne.jpのいずれか(ホームページ内の問い合わせフォームからの申し込みは不可)。詳細は公式ホームページ(こちら)。

【2025年度五郎兵衛・稲作教室日程】

  1. 6月7日㈯10時~ 田おこし(雨天実施)
  2. 6月8日㈰10時~ 田植え(雨天実施)
  3. 8月24日㈰10時~ 網掛け(雨天実施)
  4. 10月5日㈰ 10時~ 稲刈り・稲干し
  5. 10月25日㈯10時~ 稲こき(脱穀)
  6. 12月7日㈰ 10時~ 収穫祭(雨天実施)

6月7日に田おこし、8日に田植えが行われる予定(写真は過去の様子=提供)


最新記事