横浜最古の大神輿が練り歩く 鶴見神社「天王祭」26日宵宮、27日天王祭祭典、28日大神輿渡御 今年は西口ルート
タグ
鶴見神社(金子剛士宮司)=横浜市鶴見区鶴見中央1−14−1=の天王祭が、7月26日㈮、27日㈯、28日㈰の3日間にわたり斎行され、最終日となる28日には、最大の見どころとなる大神輿の渡御がある。
今年のルートは西口側で、鶴見駅西口の氏子町会を巡幸する。
26日宵宮、27日天王祭祭典、28日大神輿渡御の日程で行われる天王祭。
宮神輿は、江戸時代、鶴見川上流から流れ着いたとされ、横浜最古と言われる由緒を持つ。
JR鶴見駅をはさみ、1年ごとに東西を巡幸する渡御ルート。今年は西口側で、鶴見駅西口のモール広場やレアールつくの商店街などを練り歩く。
宮出しは10時30分から。17時30分から鶴見駅東口の交番前広場を出発し、19時に宮入りを予定している。
28日当日のスケジュール、ルートは以下の通り。
【天王祭・大神輿渡御行程】
10時15分 神事・式典
10時30分 発御「宮出し」
10時50分 鶴見1・2丁目神酒所
11時25分 豊岡第一町内会(JR鶴見駅西口モール広場)
11時50分 豊岡第二・第三町会神酒所
12時55分 諏訪坂神酒所
14時05分 レアールつくの商店街
17時30分 式典(鶴見駅東口)
17時45分 還御
18時10分 鶴見上町会神酒所
19時00分 宮入り