鶴見区内5つの神輿会が一堂に会する「鶴見の田祭り神輿パレード」が、4月29日(火・祝)、JR鶴見駅東口から鶴見神社周辺で開かれる。時間は17時~鶴見駅東口駅前広場で式典、17時30分~パレード開始、20時ごろ鶴見神社で終了となっている。

明かりが灯った万灯神輿は一見の価値あり(写真は昨年)

駅前でのもみ合い、万灯の練り歩きは必見

 神輿パレードは、鶴見の田祭り(=関連記事)の開催を記念して行われるもの。

 鶴見神社氏子青年会をはじめ、汐田竜神、末吉會、愛宕連、獅友会の区内5つの神輿会が協力し、一斉に万灯神輿を担ぎパレードする。

 夕方からスタートし、直後の駅前広場でのもみ合いのほか、万灯の明かりがついた日の入り後の練り歩きは見もの。

 小雨決行。パレードに合わせ、一部通行止めになるため注意が必要。

【神輿パレード】JR鶴見駅東口駅前広場〜鶴見神社

  • 17時~式典開始
  • 17時30分〜渡御開始
  • 19時〜鶴見神社参道

■問い合わせ 鶴見田祭り保存会(鶴見神社内)045−501−4122 ホームページ


最新記事